磁場の逆転

チバニアンというのは、千葉時代という意味を持つ単語です。

千葉県市原市には77万年前の地層があり、その地層は77万年前を境にして、その前後で地球の磁場が逆転しているということを証明しているそうです。

地球の歴史における地質年代の区切りをするうで、1つの目印だとされており、地球の歴史を調べる上では極めて重要な資料となっているんです。

地球の磁場のエネルギーというのは、核内で発生をした熱を外に逃がすために発生しているそうです。

実はこの磁場の逆転ですが、20万年から30万年に1度のサイクルで発生しているというのがわかっており、最後に発生したのは80万年近く前のことだと言われています。

もしかするとこの磁場の逆転が近いうちに起こるかもしれませんし、逆転現象が起こった場合には、カーナビゲーションや電波を用いた機器はすべて正常に動作しなくなってしまうかもしれませんね。